平成 30(2018)年3月25日(日)  柏樹会役員会並びに50周年実行委員会
14 :00〜 16:30場所:柏陽高校A会議室
主な議題
1.50周年記念大同窓会の収支
2.校歌祭合唱団の現状と課題
3.総会(5月13日)に向けて
4.50周年記念大同窓会慰労会
 
議事録  資料


平成 29(2017)年11月26日(日)  柏樹会役員会並びに50周年実行委員会

14 :00〜 17:00場所:柏陽高校A会議室
主な議題
1、寄付金入金状況、
2、50周年記念式典について
3、大同窓会について
4、柏陽祭について
5、校歌祭合唱団について
6、人材バンクについて
7、その他
     (会報、名簿、HP、会計)
議事録  資料

平 成29(2017)年 11月1日(水) 創立50周年記念式典
13 時〜 場所:鎌倉芸術館

平成
29(2017)年 10月8日(日) 校歌祭合唱団
・ 発足式・初練習

14時〜 場所:柏陽高校音楽室

平成
29(2017)年 9月30日(土) ・ 1日(日) 柏陽祭

平成29(2017)年 9月30日(土) 校歌祭視察

平成
29(2017)年 9月29日(金)  柏陽祭準備 

平成29(2017)年9月9日(土)  柏樹会役員会並びに50周年実行委員会

14時〜 場所:柏陽高校A会議室
主な議題
1、寄付金入金状況、
2、記念パーティ準備状況、
3、柏陽祭参加当番割当、
4、校歌祭まとめ役決定 など

議事録   資料


平成29(2017)年6月11日(日)  柏樹会役員会並びに50周年実行委員会
14時〜 場所:柏陽高校A会議室
議事
1.寄付金の入金状況について
2.50周年記念パーティについて
3.柏陽祭について
4.校歌祭合唱団について
5.人材バンクについて
6.その他               議事録

平成29(2017)年5月14日(日) 柏樹会総会
柏樹会役員会13時〜14時、柏樹会総会 14時30分〜16時 
場所:柏陽高校会議室





11 月1 日(水) 神奈川県立柏陽高等学校創立50周年記念式典

11月1日(水)13:00〜鎌倉芸術館にて 創立50周年記念式典が執り行われました。
記念誌
第一部 記念式典 舞台 式典の最後に全員で校歌斉唱
第二部 大日方さんの記念講演
  • sample13
  • sample13
    sample13
    第三部 生徒発表 合唱
    生徒発表 柏陽クイズ
    懇親会 乾杯!
    みんなで校歌を熱唱!
    sample13
    sample13


    9 月30日(土)10月1日(日) 第35回柏陽祭「柏樹会の部屋」

    「柏樹会の部屋」も今年で3年目。2日間で100人以上の方の訪問がありその人数も 年々増加、これを機会に同期会を催す方々も増えているようです。
    また50周年記念事業募金も、お陰様で2日間で3万円を超える金額になりました。ありがとうございました。


    クリックすると拡大します。

  • sample13
  • sample13
    sample13
    sample13
  • sample13
  • sample13
    sample13
    sample13



    5 月14日(日)「柏陽50周年で何かできることはな いのか?」柏樹会総会に初めて参加しました!

    柏樹会の歴史も50年。その運営には、若い世代の参加はまだ多くありません。そんな中、ホームページの柏樹会総会開催案内を見 て、 参加してくださった43期生の総会参加の感想です。若いパワーを受け、多くの卒業生の皆さんも、 柏樹会活動に是非参加してください。


    43期生 岡本 史也
    この度ホームページで柏樹会総会が開催されると知り、参加させていただきました。初めての総会への参加で、不安な部分もありまし たし、 総会参加常連の先輩方の中にいきなり入って行って大丈夫かな、と最初は心配していました。しかし、皆さんとても快く迎え入れてくださり、 しかも気さくに話しかけてくださったので、とても楽しいひと時となりました。昔の柏陽のお話など、とても興味深いものでした。
    柏陽の50周年記念事業などについて話し合われており、私も卒業生としての自覚がどんどん湧いてきました。今後とも様々な活動を される、とのことでしたので、私も若い力を発揮してその活動に関わっていけたら、と思います。

    43期生 梨 直人
    柏樹会のホームページを見て総会の開催を知り、この度参加をさせて頂きました。事務的なことに関しては初めての参加でしたので話につ いていくだけで精一杯でしたが、沢山の大先輩のOBの方々から声を掛けて頂き、楽しい時間を過ごすことができました。特に、一桁期の OBの方が今でも同期との繋がりを維持していると聞き、高校3年次の担任の先生が仰っていた「高校の友達は一生の宝になる」という言 葉が思い出されました。
    また、柏樹会人材バンクに関する議論を通じて、OBの方々が社会で幅広く活躍していることを知り、自らも柏陽の卒業生として頑張らな ければと決意を新たにする機会となりました。


    TOP へ


    Lightbox Plu